• 勤務時間について

      • 勤務時間は何時から何時までですか?

      • 8:00~17:30が普段の勤務時間だよ。
        現場によっては多少前後することもあるけど、繁忙期でなければ残業もあまりないよ。

      • そうなんですね!プライベートも充実しそうです!

      • 1日の仕事の流れはどうなっていますか?

      • 通勤は現場に直行直帰するスタッフが多いよ。現場や現場付近に事務所を設けて仕事を行うので、いちいち会社に立ち寄らなくていいんだ!

      • お仕事ってどんなことするんですか?

      • 仕事内容について簡単に説明するね!

      • はい、お願いします!

      • まず、工事が始まる前に「工事計画の立案」というのをするよ。これは、工事の開始時期や期間を決めたり、計画を具体的に整える作業だよ。

      • 次に、「工事会社の選定」といって、実際に工事を行う会社を選んで見積もりを依頼し、案件を発注するよ。しっかりと信頼できる会社を選ぶのが大事なんだ。

      • 工事会社は各担当のスタッフ自ら選定するんですね。同じ仕事内容でも比較検討することが大切なんですね。

      • その通り!例えば買い物をする時に、同じ人参でも、安いけど傷みかかっているものと少し高いけど新鮮なものの2種類があるとする。すぐ使うのなら安い人参でもいいし、新鮮で美味しいものを食べたかったら高い方を選ぶかもしれない。その時々に応じて選択は変わると思うんだけど、工事会社選びも一緒で、単に値段だけでなく内容も見て検討することが大切なんだ。

      • 普段の買い物をイメージするとわかりやすいですね!

      • そうなんだ。そして工事が始まったら、現場に行って「施工の進捗管理」を行うよ。工事が計画通り進んでいるか、安全に作業が行われているかを確認するのも大切な仕事だよ。

      • ケースに応じて、職人さんへの指示も行ったりするよ。

      • 無事に完成した後は建物が問題なく使用できているか点検したり、アフターフォローを行うよ。

      • 1つの現場にかかる期間は、およそ半年〜1年かかるんだ。案件は“元請け”にこだわっていて、一貫して1つの工事に集中できるので、君も大きな裁量を発揮できるようになるよ!

      • 勉強になります!どの業務も責任が重大そうですが、その分、やりがいも大きそうです!

  • 休日について

      • 休日休暇はどうなっていますか?

      • 週休2日制(隔週土曜・日曜)で、年間の休日日数は110日だよ!

      • 現場によっては繁忙期に土曜出勤があったりするけど、その場合は必ず代休を取得できるようになってるから安心だよ。担当現場が終わった後に代休を消化して旅行に行くスタッフもいるよ。

      • その他の休日はどうですか?

      • 休みもいろいろあるよ!祝日やGWはもちろん、夏季休暇や年末年始休暇にそれぞれ1週間くらい休めるよ。

      • 有給休暇も取りやすいし、慶弔休暇もあるよ。しっかりリフレッシュできる環境だと思うよ!

      • わあ、休暇がとりやすいのは嬉しいです!リフレッシュして、仕事も頑張れそうです!

      • 慶弔休暇って何ですか?

      • 慶事(結婚・出産)や弔事(通夜・葬儀)があった際に取得できる特別休暇のことだよ。

      • なるほど、結婚やお葬式のときに使えるんですね。そういったときにしっかり休めるのは安心です。

  • 教育制度について

      • 入社後の研修や仕事の進め方を教えてください。

      • もちろん!まずはアシスタント業務からスタートして、先輩社員の指導を受けながら必要な知識やスキルを学んでいくよ。だいたい一人前になるまでは3〜5年ほど経験を積むよ。

      • なるほど、丁寧に成長をサポートしてもらえるのは安心ですね!

      • そうだね。分からないことがあれば上司や先輩がしっかり教えてくれるから、遠慮なく質問して大丈夫だよ。私たちも責任を持って育てていくから、じっくり成長してもらえると嬉しいね!

      • ありがとうございます!あと、資格取得やキャリアアップのための教育制度ってどんなものがあるんでしょうか?

      • 藤原工業では、毎月「勉強会」を開催していて、知識を高める機会が多いよ。それに、資格取得のサポートも手厚くて、会社が受験費用を全額負担してくれるんだ。建築士や施工管理技士の資格取得も応援してるよ!

      • すごいですね!合格したら、何か特典とかもあったりしますか?

      • うん、資格を取ると「資格手当」と「祝い金」が支給されるんだ。頑張りがきちんと評価されるから、やりがいも大きいよ!

      • 資格のサポートが充実しているのは嬉しいです。しっかりと成長していきたいです!

  • 福利厚生について

      • 福利厚生って、何のことかよくわかっていなのですが...

      • 簡単に言うと、給料以外で会社が社員をサポートしてくれる仕組みのことだよ!藤原工業では、各種社会保険が完備されてて、社員旅行や確定拠出年金(401k)、保養所(リゾートトラスト、ポイントバケーション)があるよ。

      • へぇ、保養所の宿泊施設は全国にたくさんあるんですね!旅行好きには嬉しいですね!他は何かありますか?

      • それ以外にも、忘年会やBBQなど定期的に社内イベント開催してるよ。希望する人は家族も招待できるんだ。前にはボーリング大会なんかもやって盛り上がったんだ!ゴルフが好きであれば、お取引をしている業者さんを含めてのゴルフコンペも開催しているんだけど、そこにも参加できるよ!

      • 面白そうですね!職場の人や家族も参加してリフレッシュできるのはいいですね。

      • うん、仕事は大変なこともあるけど、職場の人達と交流の場がたくさんあるから、みんなで思いっきりリフレッシュしながら楽しい時間を過ごしているよ。社員同士の関係が良いから、仕事でも相談しやすい環境なんだ。もし藤原工業に入社したら、仕事もプライベートも思いっきり楽しんで充実した時間を過ごしてほしいな!

その他制度について

  • 年次有給休暇

    雇い入れの日から6ヶ月経過すると10日付与されます。

  • 入社祝い金制度

    入社3カ月経過後、勤務日の90%以上出勤した場合(10万円)

  • マイカー通勤可

    自家用車での通勤が可能で、毎日の通勤がより快適に。

  • 退職金制度

    会社の規定に準じて支給します。